(Set languages in English & Japanese)
English
Introduction
Hi, there
I met many people taking cough badly in my town recently.
It's humid climate here most of a year, but only the season before in the winter (now) is dried, which causes the cough troubles
Let's share the channels to stop the bad condition
3 points to stop the cough
CV-22
The point is under the throat & the depression between the collaebone, whch efectives immidiately n promotes opening up the lungs to stop cough.
ST9
It helps to be calm for the throat's pain.
Kindly push the both points, especially for you being tired by congested trouble.
BL-13
If u were confused by the persistent cough & asthma attack, push the channel on the both side that the third - fourth parts of the cervical spine is.
Effective skills
It is also effective to be warmed by the hot compress or hair dryer,
'cause u re powerless by the cough & addlitionally that's the difficult zone to do urself, especially BL-13.
Protect your weakness by the 3 points
Wish be fine!!
Have a good day
Welcome subscribers!!
Japanese
はじめに
みなさん おはようございます
最近、私の街では咳をしている人がとっても多いです。
ここ香港、1年の大半、湿度が高く、しっとりしているのですが、
冬に差し掛かる前のシーズン(つまり今)とても乾燥します。
とは言いましても、日本ほどではないのですが、
ギャップが激しいためか、身体が追いつかないのかもしれなですね。
乾燥した空気に埃が紛れているでしょうから、それを肺に吸い込んだものなら、
身体が抵抗を感じて吐き出すために、咳き込んでしまいます。
とてもかわいそうです、あれ、辛いんですよね。
さて今日は、咳が酷い人にお勧めのツボ3選をご紹介したいと思います
ここ押して!!ツボ3選
天突(てんとつ)
このツボは、鎖骨の間のくぼみに位置します。
咳止めに即効性のあるツボで、気道を開き、呼吸を楽にしてくれます。
人迎(じんげい)
これは、喉仏の両脇にあるツボです。
痰のからみが酷い人に、オススメのツボ。
咳で溜まった筋肉疲労を和らげてくれます。
肺兪
咳き込みがひどくなったときは、ココも大事。
肺兪です。
首の付け根にボコッと出た大きな背骨がありますが、
ここから3ブロック下った背骨から両サイドに約2センチ離れた場所に、
このツボはあります。
もっと効果を得るために
咳き込むと、体全体が疲労しているので、自分でツボを押すのって結構大変だったりします
そんなときの秘蔵アイテムが、温湿布やドライヤーです
押し続けなくても、いいですしね。
指圧で刺激するのももちろん有効的ですが、
温めるのも効果的なんです。
特に、肺兪は背中側なので、押すのが大変です。
ぜひ、今日ご紹介した3つのツボで、
季節の変わり目、健康に乗り切りましょう
それでは、またねー
読者登録大歓迎です❤︎ よろしくお願いしまーす